エゴサーチに関する過去ログ

いわゆる「エゴサーチ」についての掲示板ログを原文のまま掲載します。
「エゴサーチ」とは、自分自身のハンドル名やサイトアドレスを検索エンジンで検索する行為です。
私(buzzfullboy)自身の誤解や知識不足による返答もありますが、その点も含め原文のままです。
このログの解釈に関しては、皆様のご判断に委ねます。

なお、最終的な見解は本文に示しました。


投稿者:TAL様  投稿日:2007年 1月15日(月)00時56分52秒
-----(略)-----
■提案と怠惰? の話

「h抜き」と主張の方法論が混ざった話になりますが、
「ウェブにはリファラのある言及だけとも限らないので、偶には自分のサイトのURLやタイトルや名前
で検索してみると思わぬ言及を発見できるかも知れません」というような
注意喚起をすることもこの問題の対策としては有効ではないかと思います。

「h抜き」防止という主張は、その理由の背後に「自分に係る言及をできるだけ検知したい」という欲求がある、
あるいはそうした欲求があると思われうる面を持っています。

そのあたりを汲み取った人が対抗手段としてのエゴサーチ(URLやサイト名ハンドル名でWeb検索すること)を提示すると、
buzzfullboy氏は 「対抗手段があるからといって問題が存在すること自体は変わらない。
因果関係から言えばまずエゴサーチを強いる連中こそがh抜きを止めるべき」というよう
なことを言ったと思うのですけど(違ってたらごめんなさい)、
それは些か原理的に過ぎる主張ではないかと感じました。
-----(略)-----
それと同じように、検索エンジンの精度が向上した現在においては、
エゴサーチがアクセス解析に近い言及検知手段へと変化していて、
「h抜き」の迷惑度合い がそれに伴って低下している分、
buzzfullboy氏の主張するほど大きな問題とは思われにくくなっているのではないでしょうか。

たとえば私はカウンターとしてのエゴサーチが存在することを前提に「h抜き」の問題を考えており、
「h抜き」での言及とは、その場ですぐには届かなくても、
後になって知られる可能性があることを知った上での言及であると位置付けています。


投稿者:buzzfullboy  投稿日:2007年 1月15日(月)09時14分23秒
エゴサーチの件で少し補足しておきますが、
当人たちが改善の努力をしたわけでもなんでもなく、
テクノロジの進歩で結果的に問題が縮小したに過ぎないわけです。

結局のところ、こういった問題は、
当人が自力でどうこうすることは期待できず、
問題を認識した側が口にするしかない。


投稿者:buzzfullboy  投稿日:2007年 1月15日(月)10時14分34秒
なお、エゴサーチが難しかった、と仰いますが、当時でもgooなどの
ロボット検索サイトはありました。
要するに、難しかったというより、精度が向上しただけなわけです。

そして、h抜きする側のスタンスとして、
「自分の価値観を相手に無理強いしつつ、相手からクレームがつきにくい状態を作った」
ことは依然として変わりがありません。

「阻害するとは思わない」といっても当人が「阻害するつもり」なのですから
説得力はないでしょう。たとえ、遅延が目的であってもです。


投稿者:TAL様  投稿日:2007年 2月 8日(木)11時47分21秒
-----(略)-----
> なお、エゴサーチが難しかった、と仰いますが、当時でもgooなどの
> ロボット検索サイトはありました。
> 要するに、難しかったというより、精度が向上しただけなわけです。

いやいや、「精度が向上した現在において」って書きましたよ。
昔のエゴサーチはロボット検索に引っ掛かればラッキー程度のものでしたが今は違いますよね?
って話をしていたはずです。
-----(略)-----


投稿者:buzzfullboy  投稿日:2007年 2月 8日(木)22時37分39秒
> いやいや、「精度が向上した現在において」って書きましたよ。
> 昔のエゴサーチはロボット検索に引っ掛かればラッキー程度のものでしたが今は違いますよね?
> って話をしていたはずです。
どの程度向上しました?そこが重要なはずです。
TALさんが「ラッキー程度だった」というのは無根拠ですし、誤りの可能性が大ですよ。
実際、ロボット検索型である以上、昔でも時間をかければ発見できたはずですから。

-----(略)-----
検索精度が向上して変わったのは表示順序です。
違うのはそれだけでしょうね。

投稿者:buzzfullboy  投稿日:2007年 2月 9日(金)18時47分19秒
 
>>ですから、対応する側に責任を転嫁してほしくないわけですよ。

>対応も何も、buzzfullboyさんが「h抜きをすると、リンクされてることに気づかない」
>とおっしゃるので「いや、h抜きしてようとしてまいと気づきますよ」という意味で書いたのですが?
>そもそもリファラ調べるのもエゴサーチも大して手間はかからないでしょ?

リファラとエゴサーチは相互補完します。

だからこそ、記事を書いた人間のスタンスが問題なわけです。
h抜きされたらリファラの側のルートが意図的に潰されますからね。
ましてや、当人が、リンク先に見つからないか、あるい発覚を遅らせようとしたという
事実が消えるわけでもありません。


投稿者:TAL様 投稿日:2007年 2月10日(土)01時23分12秒

> > いやいや、「精度が向上した現在において」って書きましたよ。
> > 昔のエゴサーチはロボット検索に引っ掛かればラッキー程度のものでしたが今は違いますよね?
> > って話をしていたはずです。
>
> どの程度向上しました?そこが重要なはずです。
> TALさんが「ラッキー程度だった」というのは無根拠ですし、誤りの可能性が大ですよ。
> 実際、ロボット検索型である以上、昔でも時間をかければ発見できたはずですから。
>
> 検索精度が向上して変わったのは表示順序です。
> 違うのはそれだけでしょうね。

昔のロボット検索は今日ほど網羅的にサイトをインデックスするようになっていませんでした
(RingRingのロボットが中々優秀であったことを覚えてい ます)し、
形態素解析の問題などで希望する単語が載っているページを検索結果に載せなかったこともありました、
っていうのは「ロボット検索に引っ掛かれば ラッキー程度」っていう根拠になりますかね。
もちろん表示順序も関係すると思いますけども。

こういうのをひっくるめて精度と言ったつもりでしたが、言葉を間違えたようです。
検索エンジンの性能が向上した現在においては、エゴサーチが「h抜き」に 対する対抗手段として容易になったために、
buzzfullboy氏の主張がそのままでは通りにくくなっているのではないか……と訂正させて頂きます
(と いうか、「精度が向上した〜」という文章に対して「『難しかった』じゃなくて『精度が向上した』だけだ」
という文章を返さないでください。それは要約です か歪曲ですか)。


投稿者:buzzfullboy  投稿日:2007年 2月10日(土)06時26分49秒
-----(略)-----
>昔のロボット検索は今日ほど網羅的にサイトをインデックスするようになっていませんでした
>(RingRingのロボットが中々優秀であったことを覚えています)し、
>形態素解析の問題などで希望する単語が載っているページを検索結果に載せなかったこともありました、
形態素解析について言うなら、エゴサーチの対象が、
たとえばハンドル名が「ぱんやな」(うまい例が出ないが)などのように、
あまりにも多品詞に解読できる場合はこの話は正解です。
ただし、そうでない場合はこの話は的外れでしょう。

それに、「今ほどインデックスするようになっていなかった」というのは根拠としては苦しい。
ロボット検索型である以上、少なくとも主要なページからは取り出せたものとして解釈しないといけません。

>こういうのをひっくるめて精度と言ったつもりでしたが、言葉を間違えたようです。
>検索エンジンの性能が向上した現在においては、エゴサーチが「h抜き」に対する対抗手段として容易になったために、
>buzzfullboy氏の主張がそのままでは通りにくくなっているのではないか……と訂正させて頂きます
ですから、これはちょっと違う。
おっしゃる内容は特殊なケースでも無い限り、引っかかった可能性のほうが大きいです。
昔はエゴサーチが出来にくかったという根拠が、TALさんの仰る説明以上で無い限り、
私の表現で間違いではないでしょう。
さらに余談ですが、ハンドル名が緒方とかPC98のような場合、ハンドル名でのエゴサーチは今でも不可能に近い。
-----(略)-----


投稿者:buzzfullboy  投稿日:2007年 2月11日(日)05時05分55秒
どうも、エゴサーチの話題を見てて奇妙に思えるんですが、
「エゴサーチさえあれば、アクセス解析は不要」のような書き方をしているわけです。
h抜きに対する反論としてエゴサーチを出したいならば、エゴサーチがアクセス解析の代用にならないといけない。

しかし、実際にはエゴサーチしてもノイズが多すぎて実質不可能な場合や、検索困難な文字(中点など)がある場合、一般性のありすぎる単語の場合、
うまい限定語がみつかない場合など、エゴサーチが失敗するケースなどいくらでも考えられるわけです。
さらに、いくら精度が向上しても取りこぼしは出るし、逆に検索ワードのせいで絞込み過ぎる場合もあります。
検索とアクセス解析はあくまでも相互補完するものであって、相互に代用できるものではないですよ。


投稿者:buzzfullboy  投稿日:2007年 2月11日(日)23時55分16秒
下の「相互補完」について少し補足します。
出先から携帯電話で書きますので、ちゃんと出ているといいんですが。
エゴサーチの際に、「自分のアドレスを検索すればいい」という意見があるかもしれません。
しかし、そもそも「アドレスの表記を変形させて」相手の追及を逃れようというのがh抜きをはじめとしたリンク隠しの本質です。
この意味で、「アドレスによるエゴサーチ」はアクセス解析の代用にできるかどうか、
という考えからは除外しないといけないです。
逆に、仮にハイパーリンクにならなくても、アドレスを正しく書いてくれさえすれば
エゴサーチでかかる可能性が高くなるわけです。
この意味からも、たとえハイパーリンクにできなくてもちゃんとアドレスを書いて欲しいわけです。


本文に戻る